
せっかく予約が取れていても、生理が重なってしまうと施術が受けられないケースもあります。
特にVIO脱毛は衛生面や安全面の理由から、生理中は基本的に施術ができません。
この記事では、レジーナクリニックで生理が来てしまった場合の対応や注意点、
キャンセルや予約変更のルールを詳しく解説します。
生理になった場合、VIOの施術は不可能
レジーナクリニックでは、生理中のVIO施術はできません。
これは衛生面や感染リスクを避けるためです。
たとえ体調に問題がなくても、出血がある状態では照射が行えません。
VIO以外の脱毛であれば可能
VIO以外の部位であれば、生理中でも施術は可能です。ただし、注意も必要です。
【注意点】VIO以外の全身脱毛を行った場合、VIOは消化されてしまう
全身脱毛の予約日が生理と重なった場合、VIOは照射できないため、その回分は消化扱いになります。
VIO施術のみ振替することは基本的にないため、予約日程の調整がおすすめです。
【注意点】薬を服用した場合は施術そのものができない可能性も
生理痛による鎮痛薬やその他の薬を服用している場合、薬の種類によっては施術ができないことがあります。
カウンセリングや当日の受付時に必ず申告しましょう。
当日キャンセルは消化扱いに。電話のみキャンセル対応してます
レジーナクリニックでは、当日キャンセルはその回の施術が消化扱いになります。
どうしてもキャンセルする場合は、予約したクリニックへ電話でのみ対応可能です。
予約変更は間に合うのは営業2日前!
予約変更は、予約日の2営業日前までであれば無料で可能です。
生理周期が不安定な方は、余裕を持ったスケジュール管理がおすすめです。
レジーナクリニックで実施中のお得なキャンペーンは?
レジーナクリニックが初めての方、コスパ重視の方は「デビュープラン5回 52,800円(税込)」がおすすめ
レジーナクリニックが初めてで、コスパ重視、少し試してみたいという方には、とてもおすすめのデビュープラン。
キャンペーンの期限は明記されてないため、内容が変わったり、終了したりする可能性もあります。
気になる方はお早めに!
学割・乗り換え割・ペア割りも!
デビュープランと併用はできませんが、時期によって、以下のようなキャンペーンが行われています。
- 学割
- のりかえ割
- ペア割引
これらを併用すると、通常よりも最大10%前後お得になる場合も!
【レジーナクリニック】生理になったらキャンセルすべき? まとめ
◾️生理中はVIO脱毛不可
◾️全身脱毛でもVIOは消化扱いになるため注意
◾️当日キャンセルは消化、予約変更は2営業日前まで
◾️薬の服用も施術可否に影響するため申告必須
生理が来てしまっても、事前にルールを知っておけば無駄なく通えます。
まずはカウンセリングで詳細を確認し、自分のペースに合ったスケジュールで脱毛を始めましょう。